-
-
高齢出産には中医学の考え方と月子(ユエズ)で更年期を見越した産後ケアを!
月子(ユエズ)とは、出産後6~8週間の産褥期と言われる期間に、中国、台湾、香港や韓国などの国で昔から続く産後ケアです。 妊娠から出産を経験した女性の体は、全治1か月とも2か月とも言われるケガに例えられ ...
-
-
単発講座【アトピー性皮膚炎との薬膳的付き合い方】開講しました
いつもありがとうございます。 モーリー薬膳ラボ代表 森澤孝美です。 へルスビューティー系サロンの受講生様からリクエストをいただき、2022年10月26日(水)にオンライン講座【アトピー性皮膚炎との薬膳 ...
-
-
エイジングと関係する冬のから始める「季節の薬膳(全五回)」募集開始しました
いつもありがとうございます。 なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳のモーリー薬膳ラボ代表、森澤孝美です。 メルマガでは、すでに募集のお知らせをしてお ...
-
-
イライラや憂鬱になりがちな更年期におすすめのお茶
更年期に酷く不快な症状が出て生活の質が落ちてしまったり仕事に影響が出る場合は、婦人科でホルモン補充療法を受けたり、サプリのエクオールを飲むという方法もあります。 まだ、そこまでではなくイ ...
-
-
年内に修了証が発行される講座「きちんとわかる薬膳の基礎(全5回)」開講とお知らせ
10月から令和4年3期の「きちんとわかる薬膳の基礎(全5回)」が始まりました。 また、10月末には年内最後の連続講座「きちんとわかる薬膳の基礎(全5回)夜コースが始まります ...
-
-
10月開講の新規募集講座のお知らせ
メルマガで10月から始まる講座の募集を開始しました。 講座の詳細・お申込み方法はそれぞれの講座名からご覧いただけます。 ご覧いただいた際、満席の場合は次回開催をお問い合わせくださいね。 ...
-
-
10月の更年期・エイジングカウンセリング個別日程のお知らせ
2020/10/9 10月, 受付中, 更年期カウンセリング
早いもので明日から10月ですね。 季節の変わり目は何かと体調を崩しがちです。 薬膳講座を受けるよりも自分の今の状態からどんなものをどんな状態で食べたらよいのか?を個別で相談したい方向けの【更年期・エイ ...