お知らせ 活動報告

特別勉強会「日本の食と日本人の健康を考えてみよう会~オーガニックとは」開催しました

外部講師をお招きして「日本の食と日本人の健康を考えてみよう会~オーガニックとは?」を開講しました。

 

これは、薬膳の視点から自分や家族の体調に合わせた食材のピックアップができて来た方、サロンのお客様や飲食店のお客様に食のアドバイスができて来た方から出て来た疑問の

「選ぶ食材の農薬や添加物に関しては問題ないのだろうか?」に合わせて開講することにしたものです。

 

4回シリーズの1回目を2024年2月26日に開講しました。

 

モーリー薬膳ラボの外部講師招へい勉強会(オーガニック)

スライド表紙の掲載許可をいただいています

 

モーリー薬膳ラボの連続講座を受講されている(これまでに受講された方も含む)に向けた取り組みとして外部講師をお招きしてのセミナーも開催しています。

 

2023年は薬機法に詳しい法律の専門家(弁護士さん)にお願いして、『ビクビクせずに発信・販売するためのヘルスビューティー系関連法規セミナー』を開催しました。

その時の様子はこちらからお読みいただけます。

 

今回は長年、インターナショナル幼稚園(ハピオスインターナショナルスクール/大阪市)でオーガニック給食に携わっていらっしゃるマツモトサチコさんに4回に渡り、オーガニックや添加物についての勉強会をしていただくことになりました。

一回目は10:30~12:00までの1時間半でオンラインにて「オーガニックとは?」をお話いただきました。

 

オーガニックとは?自分には関係ないもの?知ることから始まる

最近少しずつ大手のスーパーでもオーガニック野菜の取り扱いが増えていますが、まだ日本では高級イメージがあったり、自分には関係ない物と思われているオーガニック。

 

 

必要ないものなのか?オーガニック野菜を選択したほうがいいのかがわからないのが現状ではないでしょうか?

 

この勉強会の主な目的は「まず知ること」。

 

知識を持ったうえで、必要だと思えば選択するチャンスになり不要なら選択しないということも半信半疑ではなくできるようになりましょうと言うものです。

 

1回目は「オーガニックとは?」からお話いただき、受講される皆さんの最初の疑問が解けました。

 

世の中では「有機」や「オーガニック」「BIO」など様々な呼び名で販売されています。

 

どれも体に良さそうなことはわかりますが、これらはどれも同じことを指しています。

 

そして、無添加のことではありません。

 

そのような基礎的なことから話していただきました。

 

また、一時は農薬を洗う特別の洗剤を使わなければならないほど大量の農薬を使うことが広まった中国。

 

今では多くのオーガニック野菜の生産が広がり輸出用だけではなく、自国で富裕層や中間の購買層からも支持されるようになっていることをデータで示して下さいました。

 

日本のオーガニック野菜生産量や農地面積割合との比較には皆さん驚かれていました。

 

そんなことも全く日常では知らずに過ごしていますよね。

 

次回からは、もう少し細かく農薬や遺伝子組み換え等、肉や魚についてもお伝えくださることになっています。

リアルタイムでご参加できない方はアーカイブでの受講も可能です。(アーカイブご視聴期間は各回終了後10日間)

 

2回目 3月18日(月)

3回目 4月22日(月)

4回目 5月20日(月)

 

毎月一度の開催で今のところ4回シリーズ(その後はフィールドワーク等も検討中)です。

 

薬膳にプラスαの知識としてオーガニックや添加物について学びたい方はこちらからご連絡ください。

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

お知らせ 中医学 活動報告

2024/7/21

【活動報告】子宮を知って子宮と仲良くなる講座開講

2024年7月17日(水)オンライン(zoom)にて『子宮を知って子宮と仲良くなる講座』を単発にて開講しました。     カウンセリング時に女性の方には必ず生理の状況の質問をします。 これは閉経していてもです。   漢方薬局でもこれは同じ。   その理由は女性の体の状態が毎月の生理に現れるからなのです。   けれど、中医学の基礎では五臓六腑の働きやそれぞれの関連性を学んでも「子宮」については五臓六腑の関連では出て来ません。   そこで女性はぜひ知 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 薬膳茶

2024/7/19

【活動報告】ワークショップ『スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう』開催

2024年7月14日(日)10:00~12:00に7名様のご参加にて対面での「スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう」ワークショップを開催しました。   このワークショップは受講生の方からのリクエストにより開催を決めたものです。   薬膳茶は中医学の考え方をベースとした薬膳を飲み物に置き換えたもの。   作る時に気をつける事は、この二つが大切だとお伝えしました。   1.美味しく感じること 2.目的を決めてそれをかなえられる効能のある材料をピックア ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2024/7/19

特別勉強会 オーガニック食材ショッピングツアー開催 

  2024年7月4日(土)に今年のモーリー薬膳ラボ外部講師をお迎えしての勉強会『日本の食と日本人の健康を考えてみよう会』のオプションでショッピングツアーを開催しました。   ご案内くださったのは勉強会でも日本のオーガニックについての講座をしてくださった暮らす工房どんぐりのまつもとさちこさんです。   暑い日でしたがオーガニック野菜やその加工品などのお店をご紹介いただき、その後は皆さんとオーガニック野菜やグラスフェッドの牛肉を使った和食のランチ会へ。   お店のこだ ...

ReadMore

ブログ 中医学

2024/7/20

炭酸水を飲むことのメリット・デメリットと気をつけたいこと

    夏の飲み物に炭酸水を飲む人が増加傾向にあります。   炭酸水は水と同じように飲んでも大丈夫なのか胃腸への影響はどうなのか? ここでは中医学の視点から炭酸水を飲むメリットとデメリットを解説します。   目次1 炭酸水とは?2 炭酸水の特徴3 炭酸水を飲むメリット3.1 疲労回復効果3.2 血行促進3.3 食欲増進3.4 便秘解消3.5 ダイエット効果3.6 嚥下反射促進4 炭酸水を飲む時のデメリットと気をつけたいこと4.1 炭酸ガスが胃を膨らませるため胃酸が逆 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2024/7/19

特別勉強会 全4回の「日本の食と日本人の健康を考えてみよう会」終了しました

    2024年2月から月に一度のペースで外部講師をお招きして開催してきた『日本の食と日本人の健康を考えてみよう会』全4回が2024年5月20日(月)に終了しました。   オーガニックは体のために良さそうだけれど、値段が高いとかセレブの人のものという印象があったかもしれない参加者の皆さんが、日常の食材選びの中でオーガニックのメリットとデメリットを知り、少しずつ自分目線でオーガニックを意識されるようになって来ました。   4回目はこれまでのおさらいの後、参加者の方々 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ, 活動報告
-,

© 2024 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳