お知らせ 中医学 受講後の感想 活動報告

新規単発講座「怪しくない!面白い!東洋医学を実践するための気の話」を開講しました

2023年9月20日

9月12日(火)と9月17日(日)の二回に分けて同内容で、単発講座の『怪しくない!面白い!東洋医学を実践するための気の話 』を開講しました。

 

 

薬膳は中国伝統医学(中医学)が基になっています。

 

中医学で言われる体の構成要素「気・血・津液」のうち、血は血液とその中に含まれる栄養分、津液は血液以外の体内にある必要な潤い成分で肉眼で見ることができるもの。

 

一方、気は実際に見ることができないので、なんだか得体のしれないもの。怪しいもの等と思われがちです。

 

ところが、中医学では「気ありき」で考えられ、「気は血や水の母」とされます。

気が無ければ血も津液も循環しない、気が無ければ血が作られない・・・等「気」が重要な要素なのです。

 

その重要なものがはっきりわからないと学んでいても受講される方の「分った!」という達成感もありません。

 

中医学基礎講座【きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)】ではそこまで深く「気」だけを深堀りしませんが、今回まとめて「気」を理解できるような講座を作りました。

 

気が充実していれば、体も心も充実していますが、ストレスがある状態は気が巡らない状態で、血巡りや水巡りにも悪影響があります。

 

そのため、気をどう捉えて、どのように増やし巡らせたら良いのかを重点的にお伝えしました。

 

また、気が人の体から出ているということを研究した方の例を挙げて、気功などの意味についても触れました。

 

WHOでも認められている鍼灸の有効性は、気の存在はハッキリ謳わないまでもツボ(経穴)とツボを繋いだ見えない管のような経絡の関係を治療に使うというものです。

 

私達日本人は、元気、やる気、覇気等、気の存在を感じながら生活しているのは事実。

 

受講された方が、日頃から体と心のパワーアップのために「気」をしっかり増やし巡らせる一助になれば幸いです。

 

受講いただいた方のご感想をご紹介させていただきます。

 

受講いただいた後のご感想

 

が作られるときには気が必要!と初めて聞きましたが、今までの学び学びを元にするとそりゃそうだよねと納得です。

やはり全てが中庸にバランスを取れてこそ、健康な体が維持される訳ですね。

(大阪府在住 調理師 T様)

 

 

 

中国に留まらず西洋でも気に近い考え方が古代からあったことは興味深いものでした。

そして良い気と悪い気があり周りに影響を与えているなぁという気づきもありました。

また基礎講座で習ったことの復習ができ、さらに深堀りできる内容だったので改めて気の役割を知ることができました。

猛暑続きの今夏の疲れが出ないうちに気を充実させて十分に巡らせるような食事を早速作って行こうと思いました。

(神奈川県在住 スポーツ施設パート H様)

 

自分自身が思いがけずコロナに罹ったり、先週は初めてグルグルめまいを体験しました。

今まではほぼ体調を崩す事はありませんでした。ありがたいことに十分な先天の気を両親からもらい30代で食の大切さに気づくことができていたので今回の講座で

改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

何が間違っていたのか考えてみました。

呼吸がちゃんとできていなかったことに気づかせて頂きました。

天空の気を取り入れることが出来ていなかったことで気虚?知らないうちにストレスが溜まっていて気滞に?

沢山気づきを頂くことができました。ありがとうございました。

ずっとお伝えしている 食事 睡眠 運動が 睡眠を第一優先 後天の気を作るための食事 便利と引き換えに失った動くことが繋がりました。

(大阪府在住 食育アドバイザー中尾洋子様)

 

今回、二回同じ内容で平日と日曜日に開催させていただき、平日の受講が難しい方にも受講いただけました。

 

ご要望をいただきましたら、またこの講座を開講させていただきますのでこちらよりご連絡をお願いいたします。

 

募集講座につきましては、メルマガ『モーリーの簡単エイジングケア薬膳』で随時お知らせしています。

 

ご受講くださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

お知らせ

2024/8/4

2024年夏季休業のお知らせ

  暑中お見舞い申し上げます。 モーリー薬膳ラボ代表森澤孝美です。   いつもありがとうございます。   誠に勝手ながら、下記の日程で夏季休業とさせていただきますのでお知らせいたします。   夏季休業期間:2024年8月10日(土)~2023年8月13日(火)   夏季休業中のメール・DM等によるお問合せへのお返事は8月14日(水)以降順番にさせていただきます。 ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。   連日の酷暑の折、皆様どうぞ ...

ReadMore

お知らせ 中医学 活動報告

2024/7/21

【活動報告】子宮を知って子宮と仲良くなる講座開講

2024年7月17日(水)オンライン(zoom)にて『子宮を知って子宮と仲良くなる講座』を単発にて開講しました。     カウンセリング時に女性の方には必ず生理の状況の質問をします。 これは閉経していてもです。   漢方薬局でもこれは同じ。   その理由は女性の体の状態が毎月の生理に現れるからなのです。   けれど、中医学の基礎では五臓六腑の働きやそれぞれの関連性を学んでも「子宮」については五臓六腑の関連では出て来ません。   そこで女性はぜひ知 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 薬膳茶

2024/7/19

【活動報告】ワークショップ『スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう』開催

2024年7月14日(日)10:00~12:00に7名様のご参加にて対面での「スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう」ワークショップを開催しました。   このワークショップは受講生の方からのリクエストにより開催を決めたものです。   薬膳茶は中医学の考え方をベースとした薬膳を飲み物に置き換えたもの。   作る時に気をつける事は、この二つが大切だとお伝えしました。   1.美味しく感じること 2.目的を決めてそれをかなえられる効能のある材料をピックア ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2024/7/19

特別勉強会 オーガニック食材ショッピングツアー開催 

  2024年7月4日(土)に今年のモーリー薬膳ラボ外部講師をお迎えしての勉強会『日本の食と日本人の健康を考えてみよう会』のオプションでショッピングツアーを開催しました。   ご案内くださったのは勉強会でも日本のオーガニックについての講座をしてくださった暮らす工房どんぐりのまつもとさちこさんです。   暑い日でしたがオーガニック野菜やその加工品などのお店をご紹介いただき、その後は皆さんとオーガニック野菜やグラスフェッドの牛肉を使った和食のランチ会へ。   お店のこだ ...

ReadMore

ブログ 中医学

2024/7/20

炭酸水を飲むことのメリット・デメリットと気をつけたいこと

    夏の飲み物に炭酸水を飲む人が増加傾向にあります。   炭酸水は水と同じように飲んでも大丈夫なのか胃腸への影響はどうなのか? ここでは中医学の視点から炭酸水を飲むメリットとデメリットを解説します。   目次1 炭酸水とは?2 炭酸水の特徴3 炭酸水を飲むメリット3.1 疲労回復効果3.2 血行促進3.3 食欲増進3.4 便秘解消3.5 ダイエット効果3.6 嚥下反射促進4 炭酸水を飲む時のデメリットと気をつけたいこと4.1 炭酸ガスが胃を膨らませるため胃酸が逆 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ, 中医学, 受講後の感想, 活動報告
-, , ,

© 2024 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳