お知らせ 活動報告

「秋の薬膳講座」を開講しました~季節の薬膳講座(全五回)」より

 

秋の薬膳講座開講しました

 

8月26日(金)にオンライン(zoom)にて「季節の薬膳(全五回)」の「秋の薬膳講座」を開講しました。

この講座はどの季節からでも受講いただけるため、定員の設定はありません。

期を決めていないので、基礎講座の「きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)」を受講されているか、中医学の基礎が分かっている方に、どの季節からでも受講いただけるようにしています。

 

季節の薬膳の実践は先取りで始める

どの季節にも言えることですが、季節ごとに暑さや寒さ、湿気や乾燥などの特徴があります。

その特徴が人の体調に影響するため、季節に慣れるまでは特に調子を崩しやすいのです。

「秋の薬膳」講座をまだ暑い8月中に開催するのはそのためで、季節がすっかり変わってから受講しているとすでにその時には不調を感じている人もいます。

そのため、少し早めに次の季節の薬膳講座を開催しているのです。

そして、講座で学んだことの実生活への落とし込みは、そろそろ始めて行きましょう。

ですが、一度に夏の薬膳は全て終わらせて秋の薬膳に切り替えると言うことではありません。

 

季節の薬膳は先取りしつつグラデーションで切り替えて行く

夏から秋に切り替わるのも、暑い日があったり涼しい日があったりと少しずつグラデーションで切り替わります。

それに合わせて、食事を秋の薬膳にするのもグラデーションで変えて行きます。

真夏には汗をかきます。更年期世代以降は特に潤いが不足しているので、暑い日は引き続き潤いを補うことも忘れずに。

汗をかくと、汗と一緒にスタミナやパワー、体調の中心である体の構成要素「気・血・津液」の「気」も出て行きます。

ですから、潤いを補う時は「気」の補充となる食材も忘れないようにします。

秋が旬の食材には、これらを効能として持つものが多いです。

きのこ、栗、芋類などですね。

 

講座では、秋の特徴と秋の特徴から体調がどう変化するかの説明の後、その影響を食事でどう整えるかをレシピを使って説明して行きました。

 

「季節の薬膳」をしっかり理解する上で出てくるキーワードがいくつもあります。

色・味・五臓・関係する体の部位・感情などです。

キーワードは基礎講座の「きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)」で学びますので、基礎講座の復習をしつつ実際の食事ではどのように使うのかというのが

「季節の薬膳(全五回)」です。

 

 

季節の薬膳(全五回) モーリー薬膳ラボ

 

次回は「冬の薬膳」講座で、11月4日(金)10:00~12:00(zoomを使ったオンライン)です。

寒さが厳しくなる前に開講して、冬の不調を乗り越えていただくための開催となります。

冬の薬膳から受講いただくことも可能ですので、お問合せ下さい。

 

お問い合わせはこちら

※ 万一欠席の場合は、録画をお送りします。(二回まで)。全五回終了後には修了証をお送りします。

 

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

お知らせ 活動報告 薬膳

2024/10/7

【活動報告】もう季節の薬膳に縛られない!自然環境に応じた天気予報薬膳講座リリース

9月12日(木)より新講座が開講しました。 『もう季節の薬膳に縛られない!自然環境に応じた天気予報薬膳』講座です。     この講座は昨今の気候変動で体調を崩す人の多さに着目したもので、これまで長年の日本の季節感と変わっている気温、天候、気圧などを見て自分で必要な薬膳ができるようになることを目的としたものです。   コンテンツとして開講して来た中級講座『季節の薬膳(全五回)』の発想を変えれば誰でも前日や当日の天気予報を見て、季節を問わずできるのが本来の薬膳です。 けれど、初心 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2024/10/7

【活動報告】第三期薬膳ウーマンライフケアアドバイザー認定講座を開講しました

9月3日(火)にオンラインにてモーリー薬膳ラボの認定講座の一つ『薬膳ウーマンライフケアアドバイザー認定講座』の第三期が始まりました。 現在三回目までが終了しています。 講座内容の詳細はこちらからご覧いただけます。     女性の体の変化は大きく分けると、初経(初潮)、妊娠と出産、閉経の三つj。 それぞれホルモンのバランスがそれまでとは変わります。   中医学では女性の体には、体の構成要素の一つとされる「血」や五臓では「肝」と「腎」が大きく関わっていると考えます。 ですが、それ ...

ReadMore

お知らせ

2024/8/4

2024年夏季休業のお知らせ

  暑中お見舞い申し上げます。 モーリー薬膳ラボ代表森澤孝美です。   いつもありがとうございます。   誠に勝手ながら、下記の日程で夏季休業とさせていただきますのでお知らせいたします。   夏季休業期間:2024年8月10日(土)~2023年8月13日(火)   夏季休業中のメール・DM等によるお問合せへのお返事は8月14日(水)以降順番にさせていただきます。 ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。   連日の酷暑の折、皆様どうぞ ...

ReadMore

お知らせ 中医学 活動報告

2024/7/21

【活動報告】子宮を知って子宮と仲良くなる講座開講

2024年7月17日(水)オンライン(zoom)にて『子宮を知って子宮と仲良くなる講座』を単発にて開講しました。     カウンセリング時に女性の方には必ず生理の状況の質問をします。 これは閉経していてもです。   漢方薬局でもこれは同じ。   その理由は女性の体の状態が毎月の生理に現れるからなのです。   けれど、中医学の基礎では五臓六腑の働きやそれぞれの関連性を学んでも「子宮」については五臓六腑の関連では出て来ません。   そこで女性はぜひ知 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 薬膳茶

2024/7/19

【活動報告】ワークショップ『スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう』開催

2024年7月14日(日)10:00~12:00に7名様のご参加にて対面での「スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう」ワークショップを開催しました。   このワークショップは受講生の方からのリクエストにより開催を決めたものです。   薬膳茶は中医学の考え方をベースとした薬膳を飲み物に置き換えたもの。   作る時に気をつける事は、この二つが大切だとお伝えしました。   1.美味しく感じること 2.目的を決めてそれをかなえられる効能のある材料をピックア ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ, 活動報告
-, ,

© 2024 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳