お知らせ

3月の朝日カルチャーセンター薬膳講座終了しました。

 

朝日カルチャーセンター薬膳講座開催

コロナ禍以降初めて朝日カルチャーセンターくずは教室様にての薬膳講座が2コマ終了しました。

■3月23日(水)東洋医学DEセルフ検診~自分の体に必要なものを知るために
■3月29日(火)東洋医学で知る体の時間割~体内時計に沿った暮らし方

教室での対面講座と同時にzoomによるオンライン配信があり多くの方にご受講いただけました。

朝日カルチャー様でのオンライン受講はリアルタイムでの受講だけでなくオンデマンドで期限内は何度も受講いただけるものです。

遠方の方でも自宅で受講いただけるだけでなく、後から復習することもできるスペシャルなオンライン講座ですね。

 

『東洋医学DEセルフ検診』は、世間で良いと言われている食材が自分に合わないこともあると言うことについての連続講座です。
一回目は、全ての食材にはそれを食べると体が温まるもの、冷やされるもの、どちらでもないものの3つの性質があることと、こんな時にはどの性質の物を選べばよいのかをセルフチェックシートを使いご自身で知っていただきました。

「薬膳」と聞くと、美味しくない、苦い、臭いが独特・・・などのイメージを持たれがちですが、これも全て目的のある薬膳だと、実際私が作った料理の写真を見ていただいてのご説明。

 

家庭でできる薬膳 朝日カルチャーセンター

 

以前学んだことがあって難しくて諦めたけれど、今回は分かりやすくてできそうだとご感想をいただきました。

ご夫婦でお申込みのご主人は、お酒を飲む時に食べると良いものを教えてもらえて健康的に晩酌ができるとニコニコされていたのが印象的です。

朝日新聞朝刊に掲載いただいたためすぐに満席となりたくさんの方に薬膳が家庭でできる食事のしかただとお伝え出来て私自身も嬉しかったです。

オンライン版にも掲載いただいておりますのでコチラからご覧ください。

 

2コマ目は、東洋医学(中医学)で伝えられている体内時計に沿った暮らし方をコンパクトにまとめてお伝えしました。

1コマ目と2コマ目は繋がってはいませんが、1コマ目を受講されて興味をお持ちいただき、1コマ目の帰りにお申込みくださった方々がいらっしゃたのが嬉しかったですね。

 

1コマ目と比べると基礎知識が必要だったので少し難しかったかもしれませんが、『東洋医学DEセルフ検診』シリーズを受講いただいた後にレジュメを見返すと納得できることばかりなのです。

 

次回の『東洋医学DEセルフ検診』第二弾は6月に開講が決まっています。

募集については、改めてお知らせいたします。

ご受講くださった皆さま、朝日カルチャーセンターくずは教室のスタッフの皆さまありがとうございました。

 

【関連記事】

朝日カルチャーセンター講座募集
朝日カルチャーセンターの薬膳講座募集中です

  いつもお世話になっております。 なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康をサポートする、モーリー薬膳ラボ代表、森澤孝美です。 2022年2月8日の朝日新聞 ...

続きを見る

 

 

 

 

 

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

お知らせ

2024/8/4

2024年夏季休業のお知らせ

  暑中お見舞い申し上げます。 モーリー薬膳ラボ代表森澤孝美です。   いつもありがとうございます。   誠に勝手ながら、下記の日程で夏季休業とさせていただきますのでお知らせいたします。   夏季休業期間:2024年8月10日(土)~2023年8月13日(火)   夏季休業中のメール・DM等によるお問合せへのお返事は8月14日(水)以降順番にさせていただきます。 ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。   連日の酷暑の折、皆様どうぞ ...

ReadMore

お知らせ 中医学 活動報告

2024/7/21

【活動報告】子宮を知って子宮と仲良くなる講座開講

2024年7月17日(水)オンライン(zoom)にて『子宮を知って子宮と仲良くなる講座』を単発にて開講しました。     カウンセリング時に女性の方には必ず生理の状況の質問をします。 これは閉経していてもです。   漢方薬局でもこれは同じ。   その理由は女性の体の状態が毎月の生理に現れるからなのです。   けれど、中医学の基礎では五臓六腑の働きやそれぞれの関連性を学んでも「子宮」については五臓六腑の関連では出て来ません。   そこで女性はぜひ知 ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 薬膳茶

2024/7/19

【活動報告】ワークショップ『スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう』開催

2024年7月14日(日)10:00~12:00に7名様のご参加にて対面での「スーパーで買えるものを中心に!自分に合った薬膳茶を作ろう」ワークショップを開催しました。   このワークショップは受講生の方からのリクエストにより開催を決めたものです。   薬膳茶は中医学の考え方をベースとした薬膳を飲み物に置き換えたもの。   作る時に気をつける事は、この二つが大切だとお伝えしました。   1.美味しく感じること 2.目的を決めてそれをかなえられる効能のある材料をピックア ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2024/7/19

特別勉強会 オーガニック食材ショッピングツアー開催 

  2024年7月4日(土)に今年のモーリー薬膳ラボ外部講師をお迎えしての勉強会『日本の食と日本人の健康を考えてみよう会』のオプションでショッピングツアーを開催しました。   ご案内くださったのは勉強会でも日本のオーガニックについての講座をしてくださった暮らす工房どんぐりのまつもとさちこさんです。   暑い日でしたがオーガニック野菜やその加工品などのお店をご紹介いただき、その後は皆さんとオーガニック野菜やグラスフェッドの牛肉を使った和食のランチ会へ。   お店のこだ ...

ReadMore

ブログ 中医学

2024/7/20

炭酸水を飲むことのメリット・デメリットと気をつけたいこと

    夏の飲み物に炭酸水を飲む人が増加傾向にあります。   炭酸水は水と同じように飲んでも大丈夫なのか胃腸への影響はどうなのか? ここでは中医学の視点から炭酸水を飲むメリットとデメリットを解説します。   目次1 炭酸水とは?2 炭酸水の特徴3 炭酸水を飲むメリット3.1 疲労回復効果3.2 血行促進3.3 食欲増進3.4 便秘解消3.5 ダイエット効果3.6 嚥下反射促進4 炭酸水を飲む時のデメリットと気をつけたいこと4.1 炭酸ガスが胃を膨らませるため胃酸が逆 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ
-, ,

© 2024 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳