お知らせ

【お知らせ】秋から薬膳講師向けのWEBを使ったビジネスの仕組み作りサポートを開始します

いつもありがとうございます。
薬膳講師を始めて5年が経ちました。

 

薬膳を広める活動と検査の結果は異状が無いのに困っている方の力になれる活動として「薬膳講師」をして来ました。
これまでの私の経験と知識で、この秋、きちんと仕事として活動したい講師(これから講師活動をしたい人)のために、WEBを使ったビジネスの仕組み作りをサポートを始めることにいたします。

 

自主開催や招聘いただいたセミナー・連続、単発講座を受講された方は、延べ1,100名様を超えました。
受講してくださった皆さまには、心より感謝申し上げます。

 

2020年から2021年の8月末までは、対面で講座ができたのは2回だけでした。
しかし、それでも講座開催は休むことなくオンライン(zoom)で継続して来ました。

 

それぞれのプロの方にサポートしていただきながら、私から学びたいと受講してくださる方に恵まれ、前年同時期のお申込みを超える受講をいただいております。
コロナ禍にも関わらず本当にありがたいことです。

この時期に私自身も学び、仕事に対するマインドが変わりました。
そのマインドの変化により、コロナ禍でも発信を止めることなく続けられたのです。

 

 

長期間続けられない方法は仕事として成り立たない

 

ここまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。
月に最高12回対面講座を開講したこともあります。

 

新しい講座を作り、募集、開催の繰り返しと毎回お申込みがあるかどうかの緊張を感じる日々は正直とてもストレスで自信を無くすこともありました。

 

この5年を振り返ると(アロマ講師を含めると6年)初めから知っていたら、もっと本当にお届けしたい方に受講していただけたでしょうし、人の目を気にしたりせずに自信を持って募集できたと感じています。

WEBを使わずに募集、お申込みは今の世の中、考えられにくいですね。どんなに良い発信であっても、やみくもに発信していては人の目に触れません。

細かいノウハウよりもっと大切なことを飛ばして発信していても必要な人の目に留まらないのです。

 

 

さらに専門的にバージョンアップしてサポート

2年前にも、これから薬膳講師としてデビューしたい方のための、初めての講座開催までをサポートして来ました。

 

今回、この時よりさらにバージョンアップし、すでに講師として活動している方で、もっと本格的に仕事として活動して行こうと思われている方のサポートまでさせていただきます。
何か一つのSNSだけで活動している方や、ホームページがあっても使えていない方などの、仕事の基礎作りのサポートになります。
また、これから薬膳講師としての活動をスタートさせたいけれど、何から始めたらよいのかわからない方にはスタートアップのためにぜひ「最初に!」やっておくと後悔しないことが盛り込まれています。

 

10月7日(木)10:00~

『ブログやSNSを活用して「薬膳講師」として仕事を軌道に乗せるための仕組み作り基礎セミナー』

こちらで、軌道に乗せるための仕組みとは何か?をしっかりお伝えします。
セミナー後、受講いただいた方向けの個別セッションで今のお悩みをご相談いただくこともできます。(無料)

 

詳細が決まりましたら、ホームページ、メルマガでお知らせします。
楽しみにお待ちください。

ご質問・お問合せはコチラからお願いしたします。

メルマガ『Mollyの簡単エイジング薬膳』のご登録は、コチラからできます。

 

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

朝日カルチャーセンター 薬膳講座 森澤孝美

お知らせ 出張講座 活動報告

2023/6/1

朝日カルチャーセンター様にて「薬膳DEメンタルを整える」薬膳講座終了しました

5月31日(水)朝日カルチャーセンターくずは教室様主催の「薬膳DEメンタルを整える~ストレスがある人の食べ物の選び方」が終了しました。   薬膳DEシリーズも回数を重ね、毎回受講くださる方もいらっしゃいます   4月からの新しい職場や学校、それに伴う新しい土地での生活や人間関係などからのストレスは日本の春ならではのものです。   それがどんなに嬉しいことであっても、今までと環境が変わることは、体にとっては少なからず緊張やストレスを感じるものです。   その緊張がほど ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 講座開催

2023/5/22

3年半ぶりに対面にて「きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)」を開講しました

3年半ぶりに対面での連続講座『きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)』を5月20日(土)、21日(日)の2日で開講しました。 これは令和5年一期の開講です。     コロナ禍ではオンラインで開講せざるをえなかった薬膳講座。   ご自宅で受講いただけるオンラインのお陰で、北海道から九州まで幅広く受講いただくことができました。   お住いの場所の近くに薬膳の勉強ができる場所がない方もいらっしゃったでしょうし、人と接することなくご自宅で受講いただけるメリットがありました。 & ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2023/5/13

エイジングケアみそ玉作りワークショップを開催しました

三年半以上ぶりとなる対面でのワークショップ『エイジングケア美素玉作りワークショップ』を開催しました。     メルマガで募集したところ、お陰様ですぐに満席となり、キャンセル待ちの方もいらっしゃったので定員を増やしての開講となりました。   昨今の日本人家庭のみそ汁離れが、家族に飲んでもらえない、出汁をひいて作るのが面倒などと言う理由からであること。 その割に、コンビニのインスタントみそ汁、お湯を入れたらすぐにできるカップみそ汁コーナーの充実度があります。   隠れた ...

ReadMore

ブログ 中医学

2023/4/24

春土用期間に薬膳でおすすめの過ごし方

4月17日から5月5日までは春土用の期間です。 土用は土用の丑の日のある夏がよく知られていますが、実は季節と季節の間の時期で春、夏、秋、冬と年に四回あります。     春土用は、春分を過ぎ、立夏の前日までの18日間。   ここでは、土用の時期の中でも特に春土用におすすめの過ごし方について薬膳の視点から述べて行きます。   土用は消化器系の不調を招きやすい時期   土用は年によって変わりますが2023年は4月17日(月)~5月5日(金)の期間が春土用となりま ...

ReadMore

休業のお知らせ

お知らせ

2023/4/23

2023年ゴールデンウイーク休業のお知らせ

いつもありがとうございます。 モーリー薬膳ラボ代表 森澤孝美です。   2023年のゴールデンウイークは下記の日程で休業とさせていただき、今後の講座準備及び研修期間とさせていただきます。     休業期間 2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)     この期間内のお問合せ、ご質問等については5月6日(土)以降、順番にお返事させていただきます。 尚、カウンセリング、募集中の講座、無料メール講座等に関しては通常通りお申込みいただけます。 &nbs ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ

© 2023 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳