お知らせ 活動報告

リブランドマネジメント様(大阪吹田市)にて家庭でできる簡単薬膳~風邪や呼吸器感染症から身体を守る食事~終了しました

2020年9月27日

9月26日(土)リブランドマネジメント様(大阪府吹田市)にて【今だから知りたい!家庭でできる簡単薬膳~風邪や呼吸器感染症から身体を守る食事】セミナーで講師を務めさせていただきました。

こちらは、「心地よい住まいと暮らしのセミナー」として毎月開催されているもので今回が93回目とのことです。そのうち3回呼んでいただいています。

リピートいただけることほど光栄なことはありません。

今回お伝えしたのは、時期的なこともあり風邪や呼吸器感染症から身体を守る食事を薬膳の視点からお伝えしました。

家庭でできる簡単薬膳

リブランドマネジメント様(大阪府吹田市)にて家庭でできる簡単薬膳セミナーを開講しました。

 

薬膳のイメージが変わりました

ご参加くださった方の中には、薬膳の話を聞くのが今回初めての方もいらっしゃいましたが、これまでに何度がセミナーなどを受講された方もいらっしゃいました。

皆さん口をそろえて言われるのが、「もっと難しいと思っていた」「薬膳は苦くて美味しくなさそうと思っていた」という薬膳に対するイメージ。

今まで薬膳をどこかで勉強されていた方でもそうおっしゃっていました。

そもそも薬膳とはどんな考え方でできているものかと、今、何を知っていれば家庭の食事が薬膳にできるのかということ、風邪や呼吸器感染症から身体を守るためにはどんな食材を摂ると良いのか
を覚えていただきやすいようにグルーピングする方法をお伝えしました。

そして、最後にちょっとした喉の不調や空咳の時におススメの家庭できる薬膳ドリンクを試飲していただきました。使った食材はすべて簡単に買えるものです。
ほんのりやさしい甘みを加えた材料も、喉の事を考えた食材だと知って皆さん感心していらっしゃいました。

喉の不調対策ドリンク

空咳やちょっとした喉の不調の時に飲む薬膳ドリンクです。普通に買えるもので作ることができます。

 

 

ご参加者様のご感想

・とても分かりやすく聴いていて楽しかったです。日々変化が出て来る体に合わせて食事を摂って行こうと思います。
・すぐに実践できることも多く今後意識したいと思いました。
・とても分かりやすかったです。ご自身の体験談が心に響きました。早速、食材の色と胃腸を温めることを意識して行こうと思います。
・とても丁寧な説明でわかりやすかったです。
・大変興味深く、もっと学んでみたいと思いました。お話も面白く説明も上手で分かりやすかったです。

これから益々乾燥が進むと、インフルエンザも流行り始めます。その前に家庭でできる予防の一つとして簡単にできる薬膳で、でカラダのバリアを張ることを実践していただけたら嬉しいです。

担当者様からも「ご参加いただいた皆様からお喜びの声を多くいただいており、大変うれしく感じております。」とご連絡をいただきました。
リブランドマネジメント様のHPにご掲載いただきました。
リブランドマネジメント様HP
合わせてお読みくださいね。

今回もお呼びくださったリブランドマネジメント様、ご担当者様、当日の運営をサポートしてくださったスタッフの皆さまありがとうございました。

 

 

 

 

体質的に食べない方が良いものを、たまに食べてもなかったことにできる薬膳の知恵が学べる無料メール講座配信中

 

朝日カルチャーセンター 薬膳講座 森澤孝美

お知らせ 出張講座 活動報告

2023/6/1

朝日カルチャーセンター様にて「薬膳DEメンタルを整える」薬膳講座終了しました

5月31日(水)朝日カルチャーセンターくずは教室様主催の「薬膳DEメンタルを整える~ストレスがある人の食べ物の選び方」が終了しました。   薬膳DEシリーズも回数を重ね、毎回受講くださる方もいらっしゃいます   4月からの新しい職場や学校、それに伴う新しい土地での生活や人間関係などからのストレスは日本の春ならではのものです。   それがどんなに嬉しいことであっても、今までと環境が変わることは、体にとっては少なからず緊張やストレスを感じるものです。   その緊張がほど ...

ReadMore

お知らせ 活動報告 講座開催

2023/5/22

3年半ぶりに対面にて「きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)」を開講しました

3年半ぶりに対面での連続講座『きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)』を5月20日(土)、21日(日)の2日で開講しました。 これは令和5年一期の開講です。     コロナ禍ではオンラインで開講せざるをえなかった薬膳講座。   ご自宅で受講いただけるオンラインのお陰で、北海道から九州まで幅広く受講いただくことができました。   お住いの場所の近くに薬膳の勉強ができる場所がない方もいらっしゃったでしょうし、人と接することなくご自宅で受講いただけるメリットがありました。 & ...

ReadMore

お知らせ 活動報告

2023/5/13

エイジングケアみそ玉作りワークショップを開催しました

三年半以上ぶりとなる対面でのワークショップ『エイジングケア美素玉作りワークショップ』を開催しました。     メルマガで募集したところ、お陰様ですぐに満席となり、キャンセル待ちの方もいらっしゃったので定員を増やしての開講となりました。   昨今の日本人家庭のみそ汁離れが、家族に飲んでもらえない、出汁をひいて作るのが面倒などと言う理由からであること。 その割に、コンビニのインスタントみそ汁、お湯を入れたらすぐにできるカップみそ汁コーナーの充実度があります。   隠れた ...

ReadMore

ブログ 中医学

2023/4/24

春土用期間に薬膳でおすすめの過ごし方

4月17日から5月5日までは春土用の期間です。 土用は土用の丑の日のある夏がよく知られていますが、実は季節と季節の間の時期で春、夏、秋、冬と年に四回あります。     春土用は、春分を過ぎ、立夏の前日までの18日間。   ここでは、土用の時期の中でも特に春土用におすすめの過ごし方について薬膳の視点から述べて行きます。   土用は消化器系の不調を招きやすい時期   土用は年によって変わりますが2023年は4月17日(月)~5月5日(金)の期間が春土用となりま ...

ReadMore

休業のお知らせ

お知らせ

2023/4/23

2023年ゴールデンウイーク休業のお知らせ

いつもありがとうございます。 モーリー薬膳ラボ代表 森澤孝美です。   2023年のゴールデンウイークは下記の日程で休業とさせていただき、今後の講座準備及び研修期間とさせていただきます。     休業期間 2023年5月3日(水)~2023年5月5日(金)     この期間内のお問合せ、ご質問等については5月6日(土)以降、順番にお返事させていただきます。 尚、カウンセリング、募集中の講座、無料メール講座等に関しては通常通りお申込みいただけます。 &nbs ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

森澤孝美

「なかったことにする薬膳」と「簡単エイジングケア薬膳」でアラフィフをサポートする簡単エイジングケア薬膳講師。お惣菜でも外食でも選び方の理論が分れば薬膳になる。レシピが無くてもコツを掴んで実践できるとご好評。個人セッションも受付中。 薬膳食療法専門指導士。中医学と薬膳を学んだ後、多忙で食事が手作りできない人でも取り入れられる簡単エイジングケア薬膳講座を展開。日本全国より受講される。

-お知らせ, 活動報告
-,

© 2023 モーリー薬膳ラボ 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美 なかったことにする薬膳