毎年健康診断や人間ドックを受けていますか? 更年期以降は、それまで女性ホルモンエストロゲンが制御していたことが、分泌が減少することにより様々な不調として現れる世代です。 年に一度の検診が推奨されていますが、日本人の部位別がん発症数、死亡数共に5位までに入る胃がん。 検診では普通胃部エックス線検査があり、バリウムを飲んでレントゲンを撮る検査になります。 バリウムは硫酸バリウムと言い、胃や腸から吸収されないため安全な造影剤として通常のエックス線写真では見えにくい臓器や部位を見るために使われます。 最近、バリウ ...