-
ひよこ豆を使って夏の代謝アップ!薬膳カレーや薬膳サラダにひよこ豆を使う4つの理由と合わせるおすすめ食材
夏はカレーの季節ですね。 スパイスカレーや薬膳カレーを作ってみたいという方も多いと思います。 市販のカレールーを使ったとしても薬膳カレーはできると言えばできます。 それは、 ...
-
むくみはあなたの食生活が原因かも?薬膳で考えるむくみの原因と対策
浮腫みの原因が、胃腸の弱りだと言ったら驚かれるかもしれませんね。 薬膳の基になる中医学では、消化器系を担当している働きに名前が付いていて「脾」と「胃」がそれに当たります。 脾と胃が弱ると要らない水分を ...
-
毎日水3リットル飲むダイエットや健康法をやってはいけない7タイプの人
タレントや芸能人が推奨している1日に水を3リットル以上飲むダイエットや健康法は誰にでも合うわけではありません。 彼らは、健康面と運動面でパーソナルトレーナーの指導を受け、その中に3リット ...
-
口の中を噛む癖がある人の原因と対策は胃腸ケアがカギ
2021/7/2 2020/12/14 なかったことにする薬膳, 中医学, 口, 浮腫み, 脾
よく口の中を噛んでしまう人がいます。 集中して食べていないからという説もありますが、薬膳の基になる中医学では口腔内が浮腫んでいると考えます。 口の中を噛むのは、口腔内が浮腫んでいるから ...
-
お餅を食べると便秘になる理由と、便秘予防の食べ方
11月も下旬になるとお正月まで後1か月ちょっとです。 お正月頃からお餅を食べる機会がふえると思いますが、お餅を食べると便秘になるという人がいます。 普段、便秘になることのない私でもお餅をたくさん食べる ...
-
牛肉の脂身で胸やけや胃もたれする時のおすすめ付け合わせ野菜
これから年末年始にかけて、ローストビーフやステーキ、しゃぶしゃぶなどを食べる機会が増えてきますね。 2020年はコロナの影響で忘年会は少ないかもしれません。でも、家族で囲むクリスマスや年末年始にいつも ...
-
甘いもの好きな人が、芯から温まるエイジングケアの飲み物
寒くなると温かい紅茶やコーヒーなどを飲みながら甘いものを食べたり、温まるためにお茶やコーヒーを飲む回数が増えます。 体を冷す性質の緑茶や麦茶、交感神経を優位にして血管を収縮させることから血液循環が悪く ...
-
お鍋料理は定番の野菜や魚介、肉などの具材とお出汁を変えれば簡単に薬膳になる!
寒くなるとテーブルに載ることが増える料理と言えばお鍋、煮込み料理ですよね? 切った具材を、出汁の入ったお鍋に入れたら調理しながら食べられるお鍋は簡単に薬膳にしやすい料理です。 どんなところに気をつけた ...
-
甘いもの好きな人が陥りやすい不調と性格の特徴、簡単な予防法
甘いものが好きな人に多い不調や性格には特徴があると漢方や薬膳の基になる中医学(中国伝統医学)では体系立てられています。 薬膳の基になる中医学では、酸味・苦味・甘味・辛味・鹹 ...
-
台風前の低気圧不調で頭痛・浮腫み・重だるさがある人におススメ薬膳茶5選
未曾有の巨大台風10号が接近中です。 その影響でここ数日体調不良の方が増えていますね。私も例外に漏れず昨日から頭痛に悩まされています。 頭が痛い時、重だるくて動きたくない時は考えて料理をするのも億劫に ...