3月4日(火)より四期目となった、モーリー薬膳ラボ「薬膳ウーマンライフケアアドバイザー認定講座(女性の年代別特徴と着目ポイント徹底スタディ講座)(全五回+認定テスト)が開講中です。
講座の内容はこちらからご覧ください。
今期は、小学生のお子さんのお母さんで小学校から大学まで「命の授業」「次の世代に命のバトンを繋げるための自分の健康」講演活動をされている丁度更年期世代の方のマンツーマンです。
ご自身の経験や、関わって来られたこれから結婚し母になる可能性のある20代女性の現状などの話には私も学ばせていただいています。
毎週一回ずつで五コマは正直なかなかキツイと思いますが、現在お仕事の関係でまとまった時間が取れるとのこと。
更年期症状で体調がすぐれない時もありますが、ご自身で自覚され対応策をいくつかお持ちです。
今回はご自身のためというより、お仕事のための受講です。
もちろん学んだことはご自身、ご家族にも応用していただけますので女性の一生の体とメンタルの変化の特徴は知っておいた方が家族も職場もみんな無用な不案や心配などをせず、早めに対応することで、体調メンタル共に悪化させないことも可能になって来ます。
今何か体調の悩みがある場合、その芽となるきっかけはその10年から15年前には芽ができていると言われます。
その時の食生活や生活習慣が大きく関わって来ます。
まだ自分が経験していない世代の特徴を知ることで、その年代になった時に不調が出てもあわてず対応できて、もっと言えばそうならないために今から気をつけて行くこともできます。
政府も医療だけに頼り切らず、自分で予防もして行くことを推奨し始めています。
これからは自分の体は自分でマネジメントして行き、どの医療を選ぶのかも自分で選んでいく時代なのだと感じています。
そんな時代の知識として特に女性のために、女性のお客様と関わる機会の多い方には知っておいて欲しい女性の一生を年代別に学べる講座です。
リクエストがありましたので、次回は30代~40代に入る前に20代後半から30代前半の特徴と注意点にも触れて行く予定です。
ご受講のリクエストをいただきましたら、プライベートまたはグループでのセミプライベートでの開講も致します。
こちらよりご連絡をお待ちしております。