2025年2月3日(月)の立春の日に、プレミアムメルマガ読者の皆さんと交流会兼勉強会「始まりの会2025」をオンラインで開催しました。
大阪のみならず、関東、岡山、九州からもご参加くださり、今年最初の楽しい交流会となりました。
昨年から二十四節気の始まりの日で春の始まりとされる立春に「立春大吉」を掲げて、この一年の目標とすることを発表します。
今年は、この日に新しいことを始めると「蒔いた一粒のもみ殻から万倍もの米が実る」と言われる一粒万倍日とも重なり、良い出発の日になりました。
ミニ勉強会では、その少し前にコミュニティ―チャット内で話題に挙げた「料理酒」と「清酒」の違いについてと原材料が米と麹しか書かれていなかったとしても、その他の添加物が入っていることを製造元から聞いた範囲でシェアしました。
薬膳、中医学としては今週最大寒波が来るという予報を受けた「寒さ対策のワンポイント講座と春分を過ぎてからの養生法」をお伝えしました。
フリートークの時間には、中医学や薬膳以外の話題も出て、参加されている方がそれぞれ詳しい分野をシェアできるのこととクローズドな場所なので心配なく話せてとても良い時間でした。
リアルタイムでのご参加ができなかった方には期限なしでアーカイブを観ていただけます。
次回は、立夏の5月5日あたりを予定しています。
モーリー薬膳ラボプレミアムメルマガ読者の皆様はこの交流会兼勉強会にも無料でご参加いただけます。
詳しくはメルマガ「モーリーの簡単エイジングケア薬膳」2月4日配信号でご確認ください。
ご登録いただくとアーカイブで過去配信の記事もお読みいただけます。